はじめまして漫画家アシスタント歴17年のハルマキです!僕の子供時代のアクションヒーローといえば「アーノルド・シュワルツェネッガー」「ジャッキーチェン」でした。





特にマッチョで敵をゴミ屑のように(笑)倒していく痛快なシュワちゃん映画は最高のエンターテイメントで「ターミネーター」「トータルリコール」「トゥルーライズ」「コマンドー」「バトルランナー」は何回見たか分かりません。初めて行った映画は・・





とみよし
とみよし

シュワちゃんの話はもうええやろ!






ああ、すいません(汗)





とみよし
とみよし

要はこう言いたいんやろ。そこから20年今はアクションといえば表情の硬いイケメンか、アメコミヒーローばっかり、でそんな時現れた肉体派ヒーローが!






はい!ドウェイン・ジョンソンって訳です!





とみよし
とみよし

元々はアメリカのプロレスラーで「ザ・ロック」の名で超人気者やったみたいやな〜






ええ、今回はそんな彼の好きな映画何で彼にアクション映画を任せといたら良いか超個人的な意見で語りたいと思います!





ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル





1

1995年に公開された『ジュマンジ』の続編で、前作から20年後を舞台

2016年、ブラントフォード高校の学生スペンサー、フリッジ、マーサ、ベサニーの4人はそれぞれ問題行動を起こしてベントレー校長に呼び出され、罰として地下室の掃除をするように言われる。掃除の途中で「ジュマンジ」のロムカセットの入ったゲーム機を発見した4人は掃除をサボって「ジュマンジ」をプレイしようとするが、4人はテレビ画面の中に吸い込まれ、それぞれ自分が選んだアバターとしてジャングルの中に放り出されてしまう。

Wikipedia




とみよし
とみよし

いきなり最近の映画やなっ!コレ以前にも結構映画出てるで!






確かに「ワイルドスピード」シリーズとか、おバカな映画で言うと「妖精ファイター」も嫌いじゃ無いんですけど。初めてこの映画見た時、この人自分が一番面白く見せれるキャラ分かってる!って思って。





今作は現実世界ではヒョロッとしてて女の子にモテないし自分に自信がないって主人公で、ゲームの世界に入ったら外見と身体的能力がドウェイン・ジョンソンになるんですよ。





だからあんなムキムキマッチョでイケメンのドウェインだけど中身がヘタレな演技をするそのギャップがずっと面白くて(笑)また演技上手いんですよ〜ドウェイン!





とみよし
とみよし

なるほどやな〜自分の見せ方分かっとるんかさすがプロレスラーやな。






ちなみに続編の「ジュマンジ/ネクスト・レベル」もキャラクターが現実世界とゲーム内世界のギャップで考えられてるから面白かったです〜





ランペイジ 巨獣大乱闘





シカゴの企業エナジン社は宇宙ステーションでCRISPRによるゲノム編集の実験を行っていたが、実験動物のネズミが暴走して宇宙ステーションは破壊され、アトキンズ博士の乗った脱出ポッドも爆発し、遺伝子サンプルが地球に落下する。

落下したサンプルの影響を受けたオオカミやワニが巨大化し、サンディエゴの動物保護地区に保護されていたアルビノゴリラ(ジョージ)も巨大化してしまう。エナジン社はサンプルを回収するためワイオミングの森に民間軍事会社バークたちを派遣するが、そこで巨大化したオオカミ(ラルフ)に襲われて全滅する。

元アメリカ陸軍特殊部隊員で霊長類学者のデイビスは、親友であるジョージが突然巨大化・凶暴化したことに驚き彼を助けようとするが、そこにエナジン社の元遺伝子研究者だったケイトが現れて事情を説明する。しかし、ジョージはさらに巨大化して暴れ出したため政府機関に捕まり、2人も拘束されてしまう

Wikipedia




この作品は巨大生物バトルモノとしてみてるだけでも楽しいんだけど、ドウェインジョンソンが元軍人の学者で、頭も良いしケンカも強くてしかも良い奴。完璧じゃんって(笑)





とみよし
とみよし

この良い奴ってのは簡単に言うけど重要やな。アクション映画はそれだけで主人公に安心出来るからな〜ドウェインはその辺ハズさんよな。






そうなんですよ。しかも今作ではゴリラとも話せるっていう(笑)巨大ゴリラを相棒に怪獣バトルもあり、ドウェインの人間バトルもあり超楽しいですこの作品!





スカイスクレーパー





香港にそびえ立つ高さ1,000メートルを超える超高層ビル“ザ・パール”を舞台に、ある事件で片足を失い義足となった元FBI人質救出チーム隊長が、警察と謎の組織の双方から狙われながらも、愛する家族を救い出そうとする。

Wikipedia




家族愛ですよ!やっぱり家族のために戦う男はカッコいい!しかも超高層ビルが火災で崩壊しかかってるってだけで大変な舞台に片足のドウェインが挑むって凄くないですか!





とみよし
とみよし

確かに設定や展開はそれほど新しいもんではないかもしれんけど、よりアクションに不向きな困難な設定を持って来たことによって見てるもんはよりドキドキするわな〜






ドウェインに任せたら大丈夫





他にも「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」はシリーズの番外編でドウェインとジェイソンステイサムって2大アクション俳優が組んで戦うって映画があって本編より好きです(笑)





とみよし
とみよし

話聞いてきて良いところは分かったけど。じゃあドウェインジョンソンが他のアクション俳優より特にええと思うとこは何なんや?






やっぱりゴツい肉体という見た目の安心感は当然として、知的な感じもある。でも一番は笑顔の自然さやダメな感じも出せる愛嬌があるってのが愛されるんじゃないかと思うんですよね〜





クールでカッコいいアクションをする人はいっぱいいるけど、やっぱり僕らが子供の頃好きだったシュワちゃんみたいにお茶の間に愛されるには愛嬌が必要なんじゃないかと。親やすさと言いますか、それがドウェインにはあると思うんですよね〜





とみよし
とみよし

なるほどな〜どんなにアクション凄くても人柄が愛されんと本当のヒーローにはなれんてことか。