はじめまして漫画家アシスタント歴17年のハルマキと申します。
世の中にコレだけたくさんの漫画があるということは、それだけアシスタントの仕事が求められる場も多いということです。
ところで皆さんはアシスタントが求められるスキルってなんだと思いますか?
「そりゃどう考えたって作画技術でしょ」って思うでしょう。それはその通りです。上手いに越したことないです。
しかし求められるスキルは仕事場によってだいぶ違います。仕事場によっては絵なんて二の次ってとこもあります。またまた〜って思った方、まぁちょっと読んで見てくださいな(笑)
って事で今回は他にどんな求められるスキルがあるのかを語っていきます!
コミュニケーション能力
こう書くと「いやいや〜俺コミュ障だし」「そんな人と上手く話せんし」ってとられる人もいるかもしれませんがそんな大層な事ではなくて。
必要最低限の挨拶「こんにちは」「おはようございます」「ありがとうございます」が出来て、普通に人と話せるレベルで良いんです。
漫画は1人の力ではなかなか完成しません。先生とアシスタント、アシスタント同士の関係性が重要です。
それに作品は編集者さんと打ち合わせして作っていくものなので「こういうのが描きたい」「どうしたらもっと良くなりますか?」とやり取りする会話も必要になります。
結局人と人で作っていくものなのでコミュニケーション能力はあった方が良いんです。

どうしても職業柄あんまり話さず、コミュ障の人多いんちゃうかって思われとるかもせいへんけどワシが見たところむしろベテランの漫画家さんは話上手の人多いで。
空気を読む
これも「コミュニケーションの話」になりますが、漫画家の仕事場では一つの部屋に何人ものアシスタントが机を並べ作画します。週刊連載なら2〜6人で3日、4日泊まり込み1日十何時間も机に向かってることがあります。
そんな状況の中で空気が読めない奴がいたらどうでしょう?一気に仕事場の雰囲気が悪くなって下手したら作画の進行に影響与えてしまうかもしれません(笑)
なんて書くと必要以上に硬くよけいにかまえてしまうかも知れませんが、これも普通で良いんです(笑)
みんなが盛り上がってる時にわざと冷めるような事言ったり、我関せずで通したり。締め切り間近でみんな必死なのに1人だらだら喋ったり
普通はしませんよね(笑)むしろポジティブな事は積極的に話していくと仕事場が盛り上がって良いです。

アシスタントの役割の中には先生に気持ち良く仕事をしてもらうってのもあるから、先生の作品の凄いなって思ったとこ言ったりするのも良いかも。

そやな〜でも、仕事場によっては先生だけが別室ってとこもあるで。それに今の時代はリモートも増えとるから空気を読むってのも仕事場の形態によってバラバラやな。
向上心
これは当然ですよね。
「漫画なんて興味な〜い」「別にある程度描けたらいいっしょ」なんて人がアシスタントで来たらどうでしょう?不安ですよね、こんな奴と仕事したくないってなります。まぁまず受からないと思いますが(笑)
それよりもっと絵が上手くなりたい!もっと面白い漫画が描きたい! そうやってやる気のある人の方が上達するスピードも違いますし、仕事場全体のモチベーションも上がります。 先生もゆくゆくは漫画家になって独立して欲しいと思っている人もいるので向上心のある人の方が喜ばれます。 さぁ最初に語った通り漫画アシスタントなら上手いに越した事ない能力来ました!むしろ仕事場によっては他はいらんから作画能力があれば良いってとこもあります。 ある程度描けるアシスタントさんが揃ってて、今はそんなに上手くないけど少しずつ育てていくかって余裕のあるベテランの漫画家さんの仕事場なら別ですが。新連載始まったばっかりの新人の漫画家さんのとこだと自分の作画でいっぱいいっぱいで余裕がないです。だからある程度上手い人の方が喜ばれます。 それに明らかにとんでもない作画レベルの仕事場だと当然能力高くないと無理です。 「そっか〜やっぱり描けないとダメなのか」「諦めてバイトしよっ!」 って思ったあなた!安心してください!これこそ僕が伝えたい求められるスキルが仕事場よってだいぶ違うよって話! 先ずは見てくださいこの絵を! これは僕がギャグ漫画で賞を取った作品の絵です。背景が無茶苦茶です。定規で線を引くのに慣れてないわ、パースも決まってないわ。4コマ目にいたってはどんな机やねんと(笑) 当然ストーリー漫画家さんのアシスタントに試しで入った時下手で落とされました(笑)そして次も15年以上やってる漫画家さんとこにお試し、凄い作画レベルで知ってましたから当然今回も落ちると思ってましたが・・・ 結果は合格! 先生は言いました「絵は描いてりゃ上手くなるから、それよりこの仕事場で求めてるのはコミュニケーションできる奴の方が重要」 その後、僕はこの仕事場で17年もお世話になりました。 そりゃ「コミュニケーション能力」「空気を読む」「向上心」「作画技術」全部あるに越した方がいいです。 でも僕みたいに作画技術はなかっても、空気は読めずに変なこと言ってやろう精神でも、向上心はそこそこ、会話能力は普通でなんとかなりました(笑) だから俺は飛び抜けたスキルがないなんてガッカリしなくて大丈夫です。
作画技術
結局どのスキルが重要なの?
あなたが求められる仕事場
コメント
コメント一覧
はい、頑張ります。